渋谷のラジオ 87.6MHz

トピックス

番組情報

2025年4-6月 タイムテーブル

シブラジ9周年の春!

”渋谷のみんながつながるラジオ”渋谷のラジオを、どうぞよろしくお願いいたします。

 

新番組も続々スタート!あなたの”好き”がきっと見つかります。

引き続き、防災情報も発信。

紙のタイムテーブルは、渋谷のラジオや、渋谷区内の施設(4月中には設置予定)で、お手に取ってご覧ください。

渋谷のラジオは、アプリでは防災通知機能付き「Radimo」(レディモ)でお聴きくださいね。

Radimoから番組にメッセージ送信もできます♪

 

渋谷のラジオ2025年4-6月タイムテーブルはこちらから!

※公道でのスタジオ観覧はご遠慮ください。

 

新番組のご紹介

◯月曜 22:00-22:55「SOMO radio」

出演:森慧太郎/早川大貴・川本杜彦
そもそも?を深掘りし、時代を描く本質へ。
『SOMO radio』は、変化の最前線に立とうと意気込む3人が、「そもそも?」という問いを手がかりに、過去と未来を貫く本質の在処を探る実験場。
野生の直感で「あるべき社会の品性」を問う森慧太郎。社会の流れを読み解き、「文化のカタチ」を夢想する早川大貴と川本杜彦。放送は隔週、A面・B面のように展開。多様なゲストを迎え、それぞれの視点が交錯し、縦横無尽に響き合いながら、新たな価値観やムーブメントを生み出していきます。
問いが時代を響かせるーーそのプロセスを、一緒に楽しみましょう。

 

◯火曜 10:00-10:55「渋谷のトリコ」

出演:アグネス
火曜日の朝10時、あなたの”トリコ”が見つかる!?
誰かが夢中になっているもの、止めたくても止められないパッション、気づけばハマってしまう魅力ーーそんな”トリコ”の世界を、パーソナリティのアグネスが探っていく新番組。
あなたもきっと新たな”トリコ”に出会えるはず!
さらに番組の後半では、「違い」が交わることで生まれる新しい可能性にフォーカスする『超福祉ラジオ』をお届けします。週替わりのナビゲーターが、ユニークな視点で社会の課題をひも解き、未来をクリエイティブに描きます。
好きがあふれるトーク × 新しい価値観に出会える55分。あなたも一緒に、”トリコ”になりませんか?

 

◯火曜 22:00-22:55「シブヤノSONOTA」

出演:山口優 / 土屋慈人
かつて街の小さなレコード屋にあった「その他」の棚。「ロック」や「歌謡曲」、「ニューミュージック」、「ジャズ」といったメインジャンルの隅に追いやられた、プロ野球球団歌、ラジオ体操の歌、アリバイ用の効果音ーー。ジャンルの枠を超えた”遊び心”が詰まった音楽の宝庫でした。渋谷区代々木八幡にある「SONOTA records」には、そんな「どこにも属さない」唯一無二のレコードが揃っています。
『シブヤノSONOTA』はラジオの中にオープンするお店を舞台にバイト見習いの土屋くん
が店主の山口さんに小さな『お悩み』を相談。 “SONOTA”なレコードの中から、”処方箋”となる曲をセレクトします。

 

◯月曜〜木曜 13:30-13:55「渋谷でつながる〜防災365」

出演:島田亜紀恵
「防災を日常に」ーーそれは、もしもの時だけでなく、この瞬間から始められること。この番組では、「防災」と「つながり」 をテーマに、渋谷から広がるコミュニティの力をお届けします!防災の知識はもちろん、スポーツ、ボランティア情報、地域のイベントなど、人と人とのつながりが生むチカラにフォーカス。「知る」から「つながる」へ。あなたの防災意識が、今日から変わる?

 

◯水曜 23:00-23:55「黒川隆介の詩か詩だ」

出演:黒川隆介
いま最も注目を集める詩人のひとりである黒川隆介が詩人の視点から様々な物事を語ります。子どもの頃、誰しもが当たり前のように絵本のなかで、童謡のなかで、教科書のなかで触れていた「詩」。歳を重ねる途中で突然分断されたかと思えば、いつの間にかどこか敷居が高く、ポエマーと揶揄されるように遠ざかる「詩」。そんな日常と離れたものに思える詩にも、毎日のように人々は無意識に触れている。街を流れる音楽、イヤホンを通して聞こえてくる歌詞。街中の看板にある広告やキャッチコピー。それらは紛れも無い詩であり、地続きにある詩。詩という視点から様々な事象を捉え、あらたな視座を拓いていく詩のエンターテイメント番組です。

 

◯隔週水曜 17:00-17:30「渋谷の宇宙(そら)」

出演:井上榛香 
見上げた空の向こうに、これからの暮らしのヒントがある。宇宙ライターの井上榛香が、科学と未来の交差点から、日常とつながる宇宙の話題をナビゲート。あなたの好奇心に、小さな星の光を届ける30分。4月9日オンエアスタート。

 

◯月曜〜木曜 16:10 – 16:30「渋谷でシエスタ・クラシカ」

仕事や勉強の合間に、ちょっと一息つきたい夕方の時間をクラシック音楽で彩る20分間のプログラム。毎月変わるプレイリストとともに、ひとときのシエスタをチェシャが提案します♪