全て
岡田 晋
- 渋谷のネバー・ビーン・ダン
- 第4月曜 14:15-15:00
Pro Skateboarder/TSV CEO/PSCN プロデューサー。1977年10月7日生まれ 東京都出身 日本人として初めてアメリカのスケートカンパニーにオフィシャルにフックアップされ世界デビューを果たしたプロスケートボーダー。世界リリースのビデオ10本以上に出演し世界にその名を轟かす。日本と世界とのスケートレベルを縮め、日本スケートシーンの進化と構築に貢献したパイオニア的存在。現在はプロスケーターとしての活動のみにならず、ブランドやイベントのプロデュース、企業とのアドバイザー契約、コラムニストとしても活躍中。多岐に渡り、スケートボードの普及活動に尽力している。 ◆趣味/子育て、読書、散歩、ストレッチ、爆笑、瞑想、空想 ◆特技/スケートボード、笑顔

界外 亜由美

佐野 彰彦
杉山 桃子
田中 宏和
DJ勝

DJ MONE

- SHIBYYASE BEAT MONE
- 土曜 19:05-20:00
DJ MONE(Tokyo,Japan) ALL MIX,EDM,Deep houseなどを中心に、ジャンルレスなプレイスタイルでオーディエンスを煽り、期待感と高揚感でフロアを包む。 Cuteな声や笑顔とは裏腹に、アグレッシブな楽曲のチョイスも見所。 【STAGE】 2019年 MIYAVI バック DJ ・HANAVIVA (お台場花火大会) ・大阪公演 ・東京国際映画祭 ・東京国際映画祭 DJ出演 ・楽天ファッションウィーク(JFW) DJ出演 ・DISEL × Desarono レセプションパーティ DJ出演 ・KKI music festival (2020 countdown) at Myamar ミャンマー野外フェス 他
電通Bチーム
- 電通Bチーム渋谷支社
- 金曜 10:00-11:00
電通Bチームは、広告業(=A面)以外に、個人的なB面(=私的活動、凄い趣味、前職など)を持った社員が集まって組織されたクリエーティブシンクタンク。2014年7月の発足以降、メンバーを増やし、56人の特任リサーチャーが1人が1つの得意ジャンルを常にウオッチし、情報を収集、共有しています。56人はちなみに、DJ/建築家/小説家/スキーヤー/平和活動家/AIエンジニア/プロダクトデザイナー/旅人/インスタグラマー/元銀行員/釣り人/コンセプトメーカー/教育者/ゲーマー/ビールのブロガー/漫画書評家/アートバイヤー/草の根フェス創始者/etc…です。
東京ゲゲゲイ
- 渋谷のゲゲゲイ
- 土曜 19:05-20:00
リーダーのMIKEYがBOW、MARIE、MIKU、YUYUの4人と活動するアーティスト集団。2013年、ダンスコンテストへの出場を機に結成。歴代最高得点で優勝。2017年に発表したMV「ゲゲゲイの鬼太郎」はYouTubeにて2800万回再生を突破し、秋にはDREAMS COME TUREとのコラボMV「世界中からサヨウナラ」を発表。12月にはセカンドアルバムとなる「再生パッション」を配信。iTunes Albumランキング初登場二位、レコチョクでは一位を獲得。2019年、3rd Album「黒猫ホテル」を掲げ行われた全国ツアーは大好評により急遽追加公演も行われるなど、ダンスにとどまらず彼らの「キテレツメンタルワールド」の表現は止まらない。
富澤 タク
- 渋谷親父ロック部
- 日曜 19:00-21:00
ギタリスト/シンガー/コンポーザー/プロデューサー。2017年9月20日に初のアルバム「波とギター」を発表。シングル曲「いずれ」「そのさき」「今夜抄」他、最新シングルは「誰のために桜は咲く」2018年3月11日リリース。ソロとして「アラバキロックフェス'13、'16」「フジロックフェス'17」「風とロックフェス」をはじめ、ビッグフェスに多数出演している。「Number the.」は「1st」、斉藤和義も参加の「ナイトソング」の2枚のアルバム、いくつかのシングルをリリース。また故郷福島を想い2011年東日本大震災のチャリティーソング、「予定〜○○に帰ったら〜」を箭内道彦と制作。八代亜紀、中村雅俊、高橋優などとのコラボで現在も続く全国版の全てに参加。阿部サダヲ、宮藤官九郎らとの「グループ魂」ではNHK紅白歌合戦出演、日本武道館公演などを果たす。プロデューサー、ギタリストとしては「Char」「Puffy」「TOKIO」「畠山美由紀」など様々な作に参加している。
西 樹
野宮 真貴
野呂 エイシロウ
華恵
- 渋谷のかきもの
- 第1・3月曜 14:15-15:00
1991年アメリカ生まれ、東京藝術大学音楽学部卒業。幼少時よりモデル・エッセイストとして活躍。現在ではナビゲーター・MCとしてテレビ・ラジオなど多岐に渡り活躍中。また、子どもの頃より山に親しんでおり、登山をテーマにした執筆やテレビ番組出演・講演も行なっている。現在、JFN「simple style 〜オヒルノオト〜」11:30〜12:55 月曜と火曜のパーソナリティーを担当。また、NHK-BS1「地球タクシー」そして、「美しき酒呑みたち」のナレーションをつとめる。毎日小学生新聞では、「華恵の本と私の物語」毎月第3土曜日掲載の連載を執筆中。
原カントくん
福山 雅治

やきそば かおる
箭内 道彦
YUKKO
- 木曜 12:00-13:00
神秘的な美しさと魂が沸き立つ情熱を兼ね備えた孤高のパフォーマンスアーティスト。エフェクターを駆使した「舞いながら吹く唄う」という独特のスタイルが特徴。様々なライブ活動の他、伊勢、出雲、宮島、高千穂、羽黒などの名だたる神社にて奉納演奏も続ける。渋谷での活動は渋谷芸術祭でのオープ二ングアクト、及び君が代斉唱、渋谷金王八幡宮での奉納演奏、渋谷伝承ホールでの舞台出演、代々木第二体育館でのBリーグオープニングアクトなどなど。渋谷のラジオでは総合芸術を担当。一人でも多くの方に音楽芸術の面白さ素晴らしさをお届け致します!